【活用しないと損!】ハウスメーカー資料請求の考え方と活用方法!
こんにちは! きしこです☆ こんな不安を抱かれている方も多いと思います。 私もそうだったんですが、今振り返ると本当に資料請求の活用次第で効率よく建築会社を選ぶことが可能だなと感じます。 それでは、資料請求のメリット・デメ...
こんにちは! きしこです☆ こんな不安を抱かれている方も多いと思います。 私もそうだったんですが、今振り返ると本当に資料請求の活用次第で効率よく建築会社を選ぶことが可能だなと感じます。 それでは、資料請求のメリット・デメ...
こんな引っ越しにまつわるお悩みを解決します☆ この記事は、 このような方にオススメの記事です◎ 引っ越し会社選びや、引っ越し料金の見積もり比較がまだの方はこちらのサイトがオススメです◎ 嵐のような電話攻撃を受けない引越し...
こんなお悩みを解決します! この記事では、各社からの電話がかかってこないオススメの引っ越し比較サイトをご紹介します。 この記事は、 にオススメの記事です。 引っ越し手続きや準備についてのチェックリストPDF作成しました◎...
こんにちは!きしこです☆ 外構費用って高いんですよね…。 我が家も最初の見積もりで目玉が飛び出しそうになりました。笑 そこで、楽天市場を駆使して外構を施主支給しました! 我が家が施主支給した外構用品はこちらの記事で紹介し...
こんにちは!きしこです☆ 私には小学校1年生の息子と年少の娘がいます。 息子が2歳の時、発達検査を受けました。 そのことについて、お話ししようと思います。 私は保育士なので、 「保育士」としての目線 と 「母親」としての...
こんにちは!きしこです☆ 家づくりで様々なハウスメーカーや工務店に話を聞いて回ると なんてことになる方も多いと思います。 私も実際にめちゃくちゃ迷いました。 間取りも違う 見積書の形式も違う 家の作りや装備も違う とにか...
こんにちは!きしこです☆ フォロワー様からのリクエストにお答えして施主検査のチェックリストを作成しました! PDFファイルになっていますので、ぜひご活用ください☆ ご自宅の間取りや造りに合わせて、必要な部分を使っていただ...