【ワーママに捧ぐ!】時間とお金と子どもと私。
こんにちは!きしこです☆ 今回は私の体験をもとに、ワーママの皆さんにお伝えしたいことを書きます! 私の経歴を簡単にご紹介しますね☆ ・専業主婦 ・ワーママ ・パート主婦 ・完全ワンオペ(夫が単身赴任中の別居生活) いろん...
こんにちは!きしこです☆ 今回は私の体験をもとに、ワーママの皆さんにお伝えしたいことを書きます! 私の経歴を簡単にご紹介しますね☆ ・専業主婦 ・ワーママ ・パート主婦 ・完全ワンオペ(夫が単身赴任中の別居生活) いろん...
こんにちは!きしこです☆ 私は長男を出産後、11ヶ月で保育園に預けて翌月から仕事に復帰しました。 しかも主人は単身赴任中だったので、完全ワンオペ育児! 11ヶ月で保育園に預けたので、周りから色々なことを言われてきました。...
愛する我が子の入園。 ずっと一緒に過ごしてきたママからすると嬉しくも寂しくもあります。 入園に向けて知っておくべき「慣らし保育」について保育士が解説します。 参考にしていただけると嬉しいです。 園によって違いはありますが...
そんなママにとって便利な一時保育。 園によって様々ですが、1時間の料金が決められていて子どもを預けた時間数だけ保育料を支払うというシステムのところが多いです。 一見便利に思える一時保育ですが、実は不便な内容がたくさんある...